命について考える時間がもてた。→「112日間のママ」清水健著

今日の読書は、

「112日間のママ」清水健著

IMG 320D020E1165 1

関西の人気テレビキャスター清水健さんの奥さんが乳がんで亡くなった。

そのときの、長男は生後112日だった。

その家族3人の闘いが書かれた本。

 

この本「112日間のママ」を選んだ理由

生きることについて、思考を深めたいから

 

ぼくが感じたこと

ぼくは「死」がこわい。

こどもの頃から「死」がこわかった。

 

でも、「死」について考えていた。

 

 

『考えた』というよりも、『考えよう』とすることは多かったけど、すぐにわからなくなって考えるのを避けていた。

 

ただわかっていたことは、自分にも、自分のたいせつな人にも必ず『死』は訪れるということ。

 

 

「死」はわからないから、不安になってしまう。

だから、ぼくは「死」を知りたい。

だから、ぼくはこれらの本を手に取る。

 

 

本を読んでも知ることができるわけでないこともわかっている。

それでも知りたい。

 

 

命の話をするのには、ぼくはわからなさすぎる。

 

 

ただただ、この本を読んで涙がとまらない。

 

いまこうやってブログを書かせていただける。

いまこうやって生かされていることが有難い。

 

 

 

この生きている今の時間を感じていたい。

 

 

つい忙しさやいろんな言い訳をつくって、時間を忘れ、自分を忘れ、命を忘れてしまいます。こうやって1分1秒が過ぎている間にも、ぼくの命は短くなっていることを忘れてしまって、時間を浪費してしまっている。

 

あたかも『いまの時間』が永遠に続くかのように錯覚してしまっている。

 

 

いまこの本と出逢えて、この一瞬でも命の有り難みを感じることができたことがうれしい。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です