iPhone標準「カメラ」アプリでQRコードが簡単に読み込むことができる!【めちゃ便利★】
QRコードって便利なようで、読み取るのが面倒くさい!! 専用のQRコード読み取りアプリが、どこに入っているのか探す作業からスタート。 あ〜、めんどくさい……。 しかし! iPhoneは、去年の…
QRコードって便利なようで、読み取るのが面倒くさい!! 専用のQRコード読み取りアプリが、どこに入っているのか探す作業からスタート。 あ〜、めんどくさい……。 しかし! iPhoneは、去年の…
ぼくはずっとメモを取ることを大切にしてきた。 いいなぁって思ったことがあったとしても、時間が経てば忘れてしまう。それが実にもったいない。 メモすることについて、まとめたい。 ぼく…
ワードプレスをはじめるにあたって、無料のテーマより、有料テーマの方が設定がカンタンで、デザインもさわらなくてもそれっぽく見えると思い、ぼくは迷わず有料テーマにすることにした。 有料のワードプレスのテーマを導…
ぼくのmacは、MacBook Pro(2015年モデル) 今のMacBook Proの一つ前のモデル。 2015年1月に購入した。 ぼくは飲食店でハードな使い方をするので、油のついた手でさわったり、傷つけ…
ぼくは毎日たまごの皮むきを100個以上やっています。 そうすると、 指の皮が負けてしまい、指が切れるのです。 指サック そこで秘密兵器登場。 デビカ・カラー指サックL/M10イリ・061634 指サッ…
ぼくは、普段はラーメン屋で働いていますので、 基本、ジーンズに黒Tシャツというスタイルです。 ベルトは、いつもとりあえず止まっていれば何でもいいって思っていて、ちゃっちぃベルトでした。おそらく…
2016年「ぼくにしかわからない役立ったモノたち」の第三弾です。 ぼくは、パソコンの容量だとか今まであまり気にしたことがありません。 最近、お店のマニュアルをつくったり、動画をつくったり、メニ…
ぼくはMacを使うようになって3年。 ずっとマウスを使っていなかった。 移動の際にかさばるし、なくても困らなかった。 たまにイラストレーター等使うときでさえ、マウスをつかわずにいた。 マウスな…
2016年の振り返りをやろうと思っていて、年をこえてしまい、さらにもう2月。 でも、やっちゃいます。 巷では、よくお役たちランキングとかやっているけど、今回はぼくにとっては大きな感動だけど、ほかの人には伝わ…