【感想】「10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み」河合大志・染谷昌利→ブログの構成を自分で考えることができるようになる1冊

10年稼ぎ続けるブログを創るアフィリエイト成功の仕組み

今回ご紹介するブログ本は、ブログをつくる時の考え方を学べ、ブログの土台がしっかりし、自分で考えることができるようになるので、長く使える技術・考え方を身に付けられる1冊

 

ブログをキッチリ学びたい方にオススメ!!

今回の本は入門者ではなく、初級〜中級者向けのブログ本です!

(ソシム社さんよりご献本いただきました。)

スポンサーリンク

本日の読書「10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み」河合大志・染谷昌利(著)

10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み」河合大志・染谷昌利(著)

 

著者:河合大志さんとは

2009年独立後、ECサイト、アフィリエイト運営、SEOやアフィリエイトの書籍出版、アフィリエイターやブロガーのコミュニティ運営、商工会議所でのWEBマーケティング支援、各ASPとの共同セミナーなど、長く「SEO」「アフィリエイト」「WEBマーケティング」分野において業務を行う。

・アフィリエイトコミュニティ「ALISA」運営

・書籍「現役ASP役員が教える 本当に稼げるアフィリエイト アクセス数・コンバージョン率が1.5倍UPするプロの技48

 

著者:染谷昌利さんとは

12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。

ブログメディアの運営とともに、コミュニティ(オンラインサロン)運営、書籍の執筆・プロデュース、YouTube活用サポート、企業や地方自治体のIT(集客・PR)アドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組むパラレルワーカー。

・単著、共著、監修、編集協力合わせた著作は36冊出版。ブロガーのバイブル書として有名な「ブログ飯」の著者。

 

「10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み」本の目次

これらのノウハウに過度に傾倒し、小手先のSEOとして捉えてはいけません

ブログやTwitterをみていても、「すぐにPVがあがる」「すぐに稼げる」のような楽していける近道のようなモノを情報が氾濫しており、ついつい目がいってしまいます(笑)

わかりやすいのが、「おすすめのプラグイン」とか「キーワードはこのツールを使えばOK」のような、ただそれを使えば簡単にアクセス数が稼げるみたいな夢のような道具を求めがちです。

 

たとえ、それで一時的にブログが上位表示されたとしても長くは続きません。

なぜなら、もう既にみんながやっていることだからであり、そんな簡単なものではないからです。

 

大切なのは、上位表示できる方法を自分で考えられる力をつけることです。

 

この本はまさにその為の1冊です。

 

 

目次を見ていただければ、本の内容がわかりやすいと思います。

 

第1章 「アフィリエイトで稼ぎ続ける」ためのマインドを手に入れよう

第2章 ジャンルと収益方法を見極めて、自分にあった稼ぎ方を知る

第3章 しっかりしたキーワード選定は収益への近道

第4章 検索エンジンに好まれる構成を考えブログ管理する

第5章 渾身の1記事を作るための「記事構成」を考える

第6章 読者も検索エンジンも意識したライティングとは

第7章 絶対に押さえておくべきSEOの基本と応用

第8章 ブログへの集客を倍増させるSNS活用

第9章 上級者は必ず実践している「収益を何倍にも上げる」ための秘訣

 

 

本書で強く意識したのは「再現性」です。

前書きに、<本を売ることを考えればもっとお手軽なタイトルや内容にした方が良かったかもしれません>と、著者が書かれています。

「これをすればカンタンに儲かる」とか「このプラグインを入れればOK」みたいな本ではありません。

 

表面だけサラって読めるような薄っぺらい本ではないです。

じっくりと考えながら読み進めたくなる本です。

 

ブログに対する考え方から、キーワード選び、ブログの構成、SEOについてなど、ブログの根底の骨組みから教えてくれるので、どんなジャンルのブログにでも活用できる内容となっています。

 

スポンサーリンク

第5章:渾身の1記事を作るための「記事構成」を考える

本書がサラって読めずに、じっくり読みたいと思える例として、第5章「渾身の1記事を作るための「記事構成」を考える」部分をピックアップしたいと思います。

5-1 検索意図を適切に理解しながら記事の方向性を決める

5-2 ライバルの存在意義を消す記事を意識する

5-3 様々なWEBサービスを利用して顕在的なニーズを満たす記事にする

5-4 検索キーワードから潜在的なニーズに応える記事構成を考える

5-5 ネット以外での情報収集と書くべきリストの選定について

5-6 狙っているキーワードの検索意図の順番で目次化する

 

検索で上位表示するには、いろんな要素がありますが、ここでも「再現性」をベースに考えられているため、記事をかく前の準備段階として「記事構成」だけでも1章分のボリュームでみっちりかかれています。

 

記事構成するうえで、ブロガーがつまずきやすい点や疑問点を、具体例をあげながらかかれているのでわかりやすいです。

 

  • ブログでは上がらないキーワードもあることを理解しておく
  • 検索意図の性質上、上位表示しづらい検索意図も存在します

ブログをかいている人なら、気になってしまう部分ですね。

ブログというメディア形態では応えられないキーワードや、権威性が必要なキーワードがあり、それらの具体例も本書には記載されており、自分で考える「考え方」がが学べるので、幅広く応用することができます。

 

「結論を先に書いた場合」の方が、滞在時間が20秒から最大2分間ながくなる

ブログをかく時に結論を先に書いてしまうと、読者が結果がわかってしまってすぐに離脱してしまうのではないかと不安になりがちです。

そのことについても、本書に書かれているのでうれしいですね。

 

なぜ、そのようになるのかと著者の考えも書かれており、記事の構成に多いに役に立ちます。

 

 

書評のまとめ「10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み」河合大志・染谷昌利(著)

ブログを構成するうえでの根幹となる考え方を学べるので、特に私は「記事の構成」について参考になりました。

記事同士の関係性を意識したり、キーワードをもってくる順番や選び方など、自分なりに考えて戦略を練って記事を構成できそうです。

 

上位表示されるかどうかの結果は、すぐにはわかりませんが、「考え方」がわかったので今から試行錯誤しながらやっていくのがたのしみになりました。

さぁ、ブログをどんどんかいていこうっと!!

ぼく
いろいろネットや本でブログのことをいろいろ見るけど、イマイチ記事の書き方やSEOのことがわかっていないって人にピッタリな1冊!!本書を読むと、他の様々なブログの知識も頭に入りやすくなる!!

じっくり読み込みたいブログ本

読みやすさ ★★★★☆

他のブログ本との差別化度 ★★★★★

対象者:ブログの初級〜中級者向け

 

目的は「再現性」を意識したとあるように、読んだ人が力がつくように考えられた本です。

本に書かれていることを、自分で考えながら一つずつ実践していくと、ブログに対する考え方が身に付く本です。骨太本!!

 

メリット

流行やトレンドではないので、長く使える考え方が身につけることができます。
ブログ記事をかくのに、迷いや不安が減り、根拠をもって自信をもってかけるようになります。

 

デメリット

「ブログの仕組み」についてかかれているので即効性が低い

 

あわせて読みたい

ブログ本のオススメまとめ記事

ーーーーーーーーーーーーーー

 

Googleアドセンス【入門者】はこの1冊だけでOK

ーーーーーーーーーーーーーー
 

初心者ブロガーにおすすめの1冊!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です