スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
読書
これは参考になった→「やりたいことがある人は未来食堂に来てください」小林…
-
ブログ・パソコン関係
書評「本気で稼げる アフィリエイトブログ」亀山ルカ・染谷昌利→【初心者】…
-
教育・リーダー
【感想】部下のトリセツ「ついていきたい!」と思われるリーダーの教科者 浅…
-
自己啓発
【感想】「あの青い空に向かって」佐伯康人→障がい者施設に自然栽培を広げ社…
-
本の読み方・読書法
『読書』について考える→「本を読む人だけが手にするもの」藤原和博著
-
つぶやき
ほめる教育が新人をダメにしてしまう【承認欲求による弊害】
-
書き方・話し方・伝え方
「短くても伝わる文章のコツ」→【感想】言葉の大切さを学べる本
-
読書
言葉を学ぶ→『あなたの話はなぜ「通じない」のか』山田ズーニー著
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)