スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ビジネス・経営
不便益の本は、まず題名が長過ぎて不便だ!→「ごめんなさい、もしあなたがち…
-
自然・健康・その他
【感想】「心にしみる皮膚の話」大塚篤司→正しい医療知識が学べ、心があたた…
-
おすすめアプリ
iPhone標準「カメラ」アプリでQRコードが簡単に読み込むことができる…
-
おすすめアプリ
アプリを他のアプリと連動させる『my Things』が、LINEもつなが…
-
飲食店
1万円・5千円札がつかえない券売機なのに、二千円札はつかえる謎
-
つぶやき
「ことば」という箱にいれて「おもい」を届ける。
-
からだの変化(体重など)
体重増加への道
-
心理学・脳科学
疲労と疲労感は違う→『「疲れない脳」のつくり方』築山節著
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)