スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
読書
命について考える時間がもてた。→「112日間のママ」清水健著
-
つぶやき
休日に飲食店で働いている人が、感じること。
-
自己啓発
時代の空気を感じることができる。→「多動力」堀江貴文著
-
自己啓発
なぜ習慣化できないのか?→「やり抜く人の9つの習慣」ハイディ・グラント・…
-
ビジネス・経営
不便益の本は、まず題名が長過ぎて不便だ!→「ごめんなさい、もしあなたがち…
-
ビジネス・経営
『人生の勝算』前田裕二→【感想】読んでみたら素晴らしい本だった!!
-
3000冊から選ぶオススメ本
はじめての【オンラインサロン開設・運営】オススメ本まとめ!
-
ランニング
ランニング足袋比較【Toe-Bi】と【きねや無敵】→『陸王』で話題の杵屋…
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)