スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
本の読み方・読書法
『読書』について考える→「本を読む人だけが手にするもの」藤原和博著
-
自然・健康・その他
【感想】「心にしみる皮膚の話」大塚篤司→正しい医療知識が学べ、心があたた…
-
書き方・話し方・伝え方
Webライターの稼ぎ方がわかる!→「頑張ってるのに稼げない現役Webライ…
-
つぶやき
もっさい神社と思っていたら、もっさいのはぼくのこころだった。
-
おすすめアプリ
【ぼくの情報整理術】おすすめのノート&メモ術:Evernote+Work…
-
つぶやき
休日に飲食店で働いている人が、感じること。
-
自然・健康・その他
【感想】「アレルギー医療革命」NHKスペシャル取材班→知識0でもアレルギ…
-
ビジネス・経営
「虹色のチョーク」小松成美→【本の感想】障がい者から学ぶ生き方
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)