スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
読書
「利益を追求する社会事業」について考えた。
-
教育・リーダー
「どんな人でも頭が良くなる 世界に一つだけの勉強法」坪田信貴→【感想】自…
-
読書
自分には価値があると感じる。→「すごい学習メソッド」藤野雄太著
-
ランニング
足指の付け根が痛い……(ランニングで2個目のケガをゲット)
-
本の読み方・読書法
「大人のための読書の全技術」齋藤孝→【感想】読書術がわかりやすく解説され…
-
ビジネス・経営
『人生の勝算』前田裕二→【感想】読んでみたら素晴らしい本だった!!
-
ビジネス・経営
「虹色のチョーク」小松成美→【本の感想】障がい者から学ぶ生き方
-
心理学・脳科学
疲労と疲労感は違う→『「疲れない脳」のつくり方』築山節著
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)