スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
つぶやき
外国人スタッフに接するときに、こども扱いして接する悲しい人たち
-
おすすめ商品・ガジェット
第二弾ミッキーでない《マウス》→2016年「ぼくにしかわからない役立った…
-
書き方・話し方・伝え方
「伝わる文章」よりも「したくなる文章」→「人を操る禁断の文章術」メンタリ…
-
おすすめアプリ
これは使える!!新しい思考法→「アウトラインプロセッシング入門」
-
3000冊から選ぶオススメ本
【マーケティング初心者】オススメ入門本4選〜読書苦手な人にもわかりやすい!
-
ビジネス・経営
【感想】「日本再興戦略」落合陽一→日本の歴史から学び直したい
-
自然・健康・その他
【感想】「アレルギー医療革命」NHKスペシャル取材班→知識0でもアレルギ…
-
仮想通貨
【Zaif・XEM下ヒゲ投資法】常に価格を見ることができない人におすすめ…
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)
コメントを残す