スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
書き方・話し方・伝え方
【感想】「読む心・書く心」秋田喜代美→読んだり書いたりする時の心に注目し…
-
ビジネス・経営
【感想】「ファンベース」佐藤尚之→なんども読みたくなるマーケティング本!
-
ビジネス・経営
戦略は「1杯のコーヒー」から学べ 永井孝尚→【感想】わかりやすいマーケテ…
-
教育・リーダー
【感想】部下のトリセツ「ついていきたい!」と思われるリーダーの教科者 浅…
-
読書
【感想】14年前に速読法<フォトリーディング>を受講しまくった結果、今の…
-
つぶやき
休日に飲食店で働いている人が、感じること。
-
自己啓発
【感想】「苦しかったときの話をしようか」森岡毅→自分と向き合う時間がもて…
-
飲食店
1万円・5千円札がつかえない券売機なのに、二千円札はつかえる謎
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)