スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
つぶやき
「ハガキが62円に値上げ」で感じる、お金のリスク
-
自己啓発
【感想】「苦しかったときの話をしようか」森岡毅→自分と向き合う時間がもて…
-
ビジネス・経営
【感想】「マーケティングとは『組織革命』である。」森岡毅→一人のサラリー…
-
つぶやき
「『がんばれ』という言葉が嫌い!」だった……。
-
ビジネス・経営
自分を形にする。→「パーソナル・マーケティング」本田直之著
-
つぶやき
3年間で317人とアルバイトの面接をしてきて、わかったこと
-
本の読み方・読書法
『読書』について考える→「本を読む人だけが手にするもの」藤原和博著
-
ビジネス・経営
【感想】「おいしいものだけを売る」奇跡のスーパーまるおかの流儀→しあわせ…
【プロフィール】
読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)