スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-   
心理学・脳科学
「脳を使った休息術」茂木健一郎→【感想】脳の休息が、自分を知ることにつながる
 -   
教育・リーダー
「どんな人でも頭が良くなる 世界に一つだけの勉強法」坪田信貴→【感想】自…
 -   
ビジネス・経営
「無印良品のPDCA」松井忠三→【感想】手帳で時代の小さな変化を感じとる
 -   
書き方・話し方・伝え方
「短くても伝わる文章のコツ」→【感想】言葉の大切さを学べる本
 -   
おすすめ商品・ガジェット
第二弾ミッキーでない《マウス》→2016年「ぼくにしかわからない役立った…
 -   
読書
目標予算に焦点をあてる。
 -   
ビジネス・経営
【感想】「あなたの知識や経験を、コンサルタントになって大きな稼ぎに変える…
 -   
つぶやき
コンビニのドアが両面とも「押す」
 
【プロフィール】

読書:年間200冊以上
23歳の時まで本をほとんど読まなかったのが、速読法と出会い、読書に目覚める。37歳の現在までに読書数3000冊。読書で人生が変わった。「ことば」で救われた。
「食」「運動」「睡眠」をキーワードに、身体と心の健康を追求し、本当のしあわせを目指すブログを運営。
(詳しいプロフィールはこちら→)


 
 
 
 
 
 
 
 





